在庫切れ
【終了】第2回(2021年1月16日)Focus Mitral/Tricuspid
¥2,000
今回のオンラインセミナーでは、事前決済をお願いしております。
利用可能クレジットカード:VISA/MASTER/AMEX
銀行振り込みもご利用いただけますが、振込手数料はご負担ください。振込先口座については、お申し込み後に画面に表示、及びメールにて送付いたします。
キャンセル等による参加費の返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
※ストラクチャークラブの会員の方へ:本サイトではアカウント情報を連携しておりませんので、本サイトでのアカウント登録をお願いしております。お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
在庫切れ
タイムスケジュール
14:00-14:05 | Opening remarks |
---|---|
14:05-14:45 | First case – Primary MR Facilities & discussants; 大野 洋平先生(東海大学病院循環器内科) 水野 真吾先生(湘南鎌倉総合病院循環器科) 島本 健先生 (浜松ろうさい病院心臓血管外科)Presenter; 白井 伸一先生(小倉記念病院循環器内科) 『一次性 MR に対する MitraClip 治療 -カテーテル治療での戦略』 |
14:05-14:15 | Case presentation |
14:15-14:35 | Case discussion |
14:35-14:45 | Short lecture 磯谷 彰宏先生(小倉記念病院循環器内科) 『TSP にこだわる』 |
14:45-14:50 | Rest |
14:50-15:30 | Second case -Ventricular MR Facilities & discussants; 松本 崇先生 (仙台厚生病院循環器内科) 渡辺 弘之先生(東京ベイ・浦安市川医療センター循環器内科) 細羽 創宇先生(名古屋第一赤十字病院心臓血管外科)Presenter; 天木 誠先生 (国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門 心不全科) 『低心機能 MR に対する MitraClip 治療 -薬物療法と非薬物療法で治す心不全。適切な治療時期はいつか。』 |
14:50-15:00 | Case presentation |
15:00-15:20 | Case discussion |
15:20-15:30 | Short lecture 松本 崇先生 (仙台厚生病院循環器内科) 『Trajectory の確認および grasping のコツ』 |
15:30-15:35 | Rest |
15:35-16:15 | Third case -Atrial MR Facilities & discussants; 大野 洋平先生 (東海大学病院循環器内科) 出雲 昌樹先生 (聖マリアンナ医科大学循環器内科) 細羽 創宇先生 (名古屋第一赤十字病院心臓血管外科) Presenter; 久保 俊介先生 (倉敷中央病院循環器内科) 『Atrial MR をどう治すか。 ―カテーテル治療のタイミングと適応。外科治療を考慮すべきか。』 |
15:35-15:45 | Case presentation |
15:45-16:05 | Case discussion |
16:05-16:15 | Short lecture 出雲 昌樹先生 (聖マリアンナ医科大学循環器内科) 『術中評価を極める -エコーでの Tips』 |
16:15-17:00 | Fourth session -Secondary TR Facilities & discussants; 桒田 真吾先生(聖マリアンナ医科大学循環器内科) 有田 武史先生(福岡和白病院循環器内科) 道本 智先生(東京女子医科大学病院心臓血管外科)TR 治療に対する期待 外科治療から学ぶカテーテル治療に繋がる基礎 |
16:15-16:30 | Isolated TR への外科治療の実際 道本 智先生 (東京女子医科大学病院心臓血管外科) |
16:30-16:45 | TR 評価の基礎の基礎―Standard を知る 鶴田 ひかる先生(慶応義塾大学医学部循環器内科) |
16:45-16:55 | TR 治療の時期―結局いつやる? 天野 雅史先生 (国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門 心不全科) |
16:55-17:00 | Closing remarks |